人物紹介

人物紹介~源頼朝~

 源頼朝は久安三年(一一四七)に生まれたとされる。これは没年から遡ったもので、当時の史料に誕生の記録が載っているわけではない。  父は鎌倉でも活躍した河内源氏…

歴史の用語

治承三年の政変

治承三年(一一七九)の政変は、歴史を大きく動かす契機となった事件である。平氏と院の近臣の決定的な対立、以仁王の乱、延暦寺など寺院勢力との対立激化など、この政変…

人物紹介

人物紹介~平清盛~

 平安時代末期に平氏の最盛期を築いた人物。平清盛は積極的に中国との交易(日宋貿易)をおこない巨万の富を築いた。また厳島神社(広島県)に多大な寄進をして、今につ…

歴史の用語

官省符(かんしょうふ)

官省符とは、特定の荘園に対して不輸租(免税)の特権を認める太政官符・民部省符をいう。「鎌倉時代を知るには平安時代を理解する!!~荘園~」で述べたように、荘園に…

歴史の用語

目代(もくだい)とは?

 源頼朝が平氏追討の挙兵のてはじめに討ったのが、伊豆国の目代をつとめた山木兼隆であった。  この目代はあまり聞き慣れない言葉だと思うので、国司や在庁官人という…

人物紹介

人物紹介~源頼政~

 摂津源氏の源仲政の子で先祖は酒呑童子討伐や土蜘蛛退治で有名な源頼光につながる。  鳥羽法皇の寵愛を受けた美福門院に近侍し、保元の乱では美福門院の支持する後白…