鎌倉市の北に隣接する横浜市栄区は、かつて江戸時代は鎌倉郡に属し、中世は山内荘という荘園で北鎌倉と一体になっていました。さらに古代は鎌倉郡尺度郷の内にあったので、古くから鎌倉の中だったといえます。そこで何回かに分けてこの「知られざる横浜の中の鎌倉」を取り上げていきます。
栄区の特徴は豊かな自然が残っていることです。区内には横浜市内最大の円海山一帯の緑地があり、「横浜自然観察の森」をはじめ五つの「市民の森」と鎌倉に繋がるハイキングコース、いたち川流域のプロムナードなどが整備されています。
今回はその中の「瀬上市民の森」を紹介していきます。
☆「瀬上市民の森」の概要
「瀬上市民の森」は、證菩提寺や上郷市民の森のさらに東にあります。ここは「JR港南台駅」から少し歩くといけます。駐車場はないので、バスで近くまで行くのもありだと思います。
「瀬上市民の森」は約48haの大きさを誇り、「氷取沢市民の森」・「金沢市民の森」・「横浜自然観察の森」・「釜利谷市民の森」と繋がる一大森林ゾーンで本格的なハイキングも楽しめます。「瀬上市民の森」は、瀬上池を中心にいくつかの広場と休憩所が広がっています。
☆「瀬上市民の森」の見どころは眺望と森林浴
瀬上市民の森の北東角地からは、「みなとみらい」「江戸湾」、遠くは「スカイツリー」を見渡すことができます。この眺望は他にはなかなか無いと思われます。鎌倉には天園ハイキングコースの大平山や、六国見山など北の武蔵国、西の相模国を望むことのできる場所がありますが、瀬上市民の森からの眺望が一番はっきり見えると思います。
瀬上市民の森の中は、四方から瀬上池へと湧き水が注いでおり、遊歩道は谷を上がったり、下ったりしています。このため木々の香りを感じながら、せせらぎ、鳥のさえずりなど、たっぷりと自然を満喫できます。