年が明けてレキシノワも始動^ ^
新年最初の活動はサポーターさん向けオンライン講座からスタート。今年のキーワードだから1番初めにね。1/10(金)20時30分〜です。

サポーターお申込み時にメールアドレスをお伝えいただいている方には、水曜日までにご案内をお送りいたします🤲
本講座シリーズは鎌倉の歴史・文化・観光にちなむ情報配信。鎌倉検定の勉強にもなりますね。
さて第3回目は、武家の崇敬をあつめた鶴岡八幡宮。その軌跡を『宝物』という角度から確認してみます。武家は何を奉納し、何を祈願したのでしょう??八幡さんが八幡さんたる所以。その一端を30分ほどで見ていきます^ ^
レキシノワは鎌倉で過去の社会を学び、今の街を楽しむ🎶そんな活動をしています(一緒に学びませんか?)。
文化庁が認定する「地域の歴史的魅力や特色を通じて、我が国の文化・伝統を語るストーリー」という『日本遺産』の趣旨にも通じるか?!
レキシノワサポーター2025につきましては、レキシノワHPお問い合わせ欄かInstagramのDMから🤝
サポーターの特典は、①自宅に年4回発行の冊子が届く(いらない方は送り先不要)。②オンラインの無料講座に参加できる。③レキシノワ通信の配信。④レキシノワを応援していると名乗れる😆(こういうバックボーンを持たず個人で続けている活動は、応援が何にも代え難い継続の力となります🥹)⑤他にも思いつきで何かやるかも🤭