夏季休暇最終日の今日は午後☀️からヨークカルチャーさんの「ゆるり鎌倉歴史さんぽ」で、鎌倉宮から覚園寺周辺をご案内(7月と8月の内容をチェンジ)^ ^暑いので🚌。鎌倉宮と覚園寺の間だけは👟のため、皆さんを鼓舞📣しながら😆
テーマは「時代のはざま」。鎌倉→南北朝。江戸→明治。急激に変化する社会。ちょっと覗いてみた🎶
鎌倉宮では護良親王はもとより、東光寺・理智光寺にも触れた。皆さんは村上義光様(木像)も撫で撫で。覚園寺の薬師三尊坐像はいつ見ても圧巻🤣足利尊氏の修復や柱書、脇にはかつて理智光寺のご本尊だった鞘阿弥陀。土紋も確認したり^ ^でつながる「時代のはざま」たち。
登場人物は、後醍醐天皇・護良親王・足利尊氏・足利直義・明治天皇。あっ!鎌倉宮では伊藤博文や乃木希典・山本五十六の書もあったか💡
さんぽの後は、駅近の「扉」🚪さんで休憩🍨
9月は15日🎶少しは涼しくなっているかな🙏🏻