本郷ふじやま公園

本郷ふじやま公園

 鎌倉市の北に隣接する横浜市栄区は、かつて江戸時代は鎌倉郡に属し、中世は山内荘という荘園で北鎌倉と一体になっていました。さらに古代は鎌倉郡尺度郷の内にあったので、古くから鎌倉の中だったといえます。そこで何回かに分けてこの「知られざる横浜の中の鎌倉」を取り上げていきます。

 栄区の特徴は豊かな自然が残っていることです。区内には横浜市内最大の円海山一帯の緑地があり、「横浜自然観察の森」をはじめ五つの「市民の森」と鎌倉に繋がるハイキングコース、いたち川流域のプロムナードなどが整備されています。

 今回はその中の「本郷ふじやま公園」を紹介していきます。

☆「本郷ふじやま公園」の概要

 「本郷ふじやま公園」は、JR本郷台駅から東へ向かった場所で「鍛冶ヶ谷市民の森」の対面にあります。広さは約9haで竹林や古民家ゾーンなど里山の風景が広がっています。また公園の南側には駐車場があるので、この地域一帯を散策する拠点として利用できる場所でもあります。

☆「本郷ふじやま公園」の見どころは江戸時代の名主「小岩井家住宅」!!

 本郷ふじやま公園の見どころは何といっても古民家「小岩井家住宅」でしょう。

「小岩井家」は、江戸時代に付近一帯の鍛冶ヶ谷村の名主を務めた家です。その邸宅を移築復元した「小岩井家住宅」は、地域の歴史を今に伝える貴重な建物となっています。

 建物は江戸時代後期に作られ、主屋には「式台」を設けた一般の農家には見られない格式の高い造りをしています。中は見学ができ、市指定有形文化財に指定された江戸時代の暮らしや建築・情景を余すことなく堪能できます。

 また周囲には炭焼き広場や農園があり、ひなまつり・端午の節句など季節に応じた行事が催されており、日本の原風景を体感できる場所となっています。