小動神社(こゆるぎ)(腰越)

小動神社(こゆるぎ)(腰越)

 この岬にはかつて、「こゆるぎの松」という風が吹かなくても揺れる美しい松がありました🌲そこから小動という岬の名になったといいます。

 神社の創建は、文治年間に江ノ島を訪れた佐々木四兄弟の一人「佐々木盛綱」がこの松に魅せられ、名字の地である近江国の八王子宮を勧請したのが始まりらしい😀

 後に鎌倉幕府を攻め滅ぼした「新田義貞」は、鎌倉に攻め入る際、戦勝祈願に参拝。見事、戦いに勝ったので、荒廃していた社殿⛩を再興したといいます。

 境内には幕末に築かれた海防のための「台場跡」の案内板も残っています。小動岬はちょうど小高い山が海に飛び出た形になっており🗻、防衛に適していました。砲台跡は現在、人家の敷地内だといいます。