浄光明寺敷地絵図と金沢貞顕による火事の記事から、当時の鎌倉時代末期の景観に迫ります。午後のフィールドワークは2つを重ねて現地を探索予定♬
お気軽にご連絡を頂ければと思います。 それでは良いクリスマスシーズン🎄を〜
【日時】1月18日(土)講座は10:00→12:00。フィールドワークはPM13:30〜15:30頃解散(途中、離脱大丈夫です)残1️⃣→🈵となりました
【場所】かまくら駅前蔵書室
【参加費】2500円(午後からのフィールドワークは+500円。拝観料や喫茶代などは各自実費)
【定員】8名(申し込み先着順)
参加方法は、InstagramのDMおよびレキシノワサイトのお問合せフォーム。またはメール(rekishinowa■gmail.com)(■は@に置き換えてください)にてお申込みください。折り返しご返信させていただきます。
◯覚える必要、知識はいりません。
◯皆さんそれぞれの感じ方や発見で大丈夫🎶歴史を知らなくても楽しめます。
◯少人数で和気藹々+和やかな雰囲気です。
◯毎回、新たなテーマをたてています。途中参加でも心配ございません。
鎌倉の歴史の感じ方に触れると、鎌倉散策がもっと楽しくなります!!鎌倉の魅力は奥深い。日本の魅力にも繋がりますね。末広がり。