レキシノワvol.18昨日までにお届け📗

レキシノワvol.18昨日までにお届け📗

お店の方から「もう3ヶ月たったの?!」や「今回は何?がテーマ?楽しみにしてるの?」「頑張ってるね」などコミュニケーションが有難い🙇🏻‍♂️

さあ街に溶け込み☺️宿っていきますように🙏🏻手にとった人は何を思ってくれるかな^ ^

本号も文化財の画像許可を心良く認めていただいた鶴岡の八幡さまへ献本。この街の象徴的な存在。八幡さんご照覧をお願いします🤲

●vol.18の内容は、
・特集「傷ついた社会からの復興」奈良の大仏さん修復ヒストリー
・史跡をみよう!散歩に行こう!「太田家・徳川家ゆかりの英勝寺」
・古文書を見てみよう「松永久秀書状」
・レキシの広場「−レキシノワサポーターさんによる寄稿−国宝姫路城と八王子市の城跡」
・文化財紹介 鶴岡八幡宮ゆかりの宝物「銅製亀甲花菱文象嵌擬宝珠」の全12P。

次号は2025年6月1日発行予定です。

それでは鎌倉観光を楽しみながら、
ちょっと歴史・文化の学びをプラス^ ^
素敵な時間をお過ごしください🕊️

📚レキシノワサポーター2025募集中。応援どうぞよろしくお願いします。冊子をご自宅に郵送やオンライン講座などの特典があります。

鎌倉から過去の社会を学び、今の街を楽しむ🎶そんな活動をしています(一緒に学びませんか?)。

⭐️レキシノワ3月〜4月の予定⭐️
🔴3/1(土)鎌倉FM 13時30分登場
🟣3/?(?)(仮)オンライン講座
🟡3/15 🖊️スタディレキシノワ『再び世を照らす大仏さん(南都復興)』フィールドワークもちなむ場所
🟢 3/16(日)AM レキシノワなんか受賞🥇
⚪️ 3/16(日)PMヨークカルチャーセンターゆるり鎌倉歴史さんぽ 「鎌倉の戦国時代ヒストリー(玉縄城と北条氏)」
🟠3/23(日)AM「安土城跡を登る」つもり
🔵4/12✨レキシノワ講座『奥州平泉の歴史と文化(仮)』 フィールドワークもちなむ場所^ ^
⚪️ 4/20(日)ヨークカルチャーセンターゆるり鎌倉歴史さんぽ 「浄土の世界(光明寺)(仮)」
🟢4/29(月祝)ゲストハウス亀時間さん築100年祭「鎌倉100年タイムトラベル」トーク予定